清水富美加ちゃんが幸福の科学という宗教団体に出家(入信)
女優の清水富美加ちゃんが、『幸福の科学』という宗教団体に入信したとニュースになってますね。幸福実現党の支持母体の宗教団体ですね
この子が最後に更新したブログを見てみましたが、自身のことをゴミクズと呼んでいて、割りと病んでる感に溢れていました。
洗脳は自己否定から始まるといいますがまさにその感じ… 辞め方といい、いきなり広報に使われてる感といい、悪い大人に利用されてる感じが強くて心配になる。
宗教の人が多用する「次のステージ」という言葉も何度もブログに登場している。
親身になってくれる大人、宗教団体の人以外にいなかったんだろうか。
ニュースを見る限り、今後の様々なスケジュールをブッキングした状態にも拘わらず、それらを突然放り投げて…という状況みたいです。
こういう辞め方をしてしまうくらいの精神状態だったのでしょうか。
そんなに辛かったなら僕のところにくればよかったのに(錯乱
僕はいつでもウェルカムです。
何を幸福と感じるかは人それぞれでしょうけれど、能年玲奈ちゃんといい、清水富美加ちゃんといい、レプロの女優は洗脳されやすいのでしょうか。
いくつかの映画では、人を殺して食べるような役どころを演じるなど、信仰上、受け入れがたいグロテスクな仕事も、彼女の心身に大きなダメージを与えたようだ。
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12576
「人を殺して食べるような役どころ」というのは、東京グールのトーカ役のことでしょうね。

これ、人気漫画の実写化で、ヒロイン役なんですよね。
看板役なので、思想信条に合わないなら、ほかの女優さんに譲ってあげたほうが良かったね…
そうはいっても、「幸福の科学」の広報が出しているメッセージや、本人直筆のメッセージを読む限り、事務所から来た仕事は受けなければいけないというプレッシャーがあったみたいです。
当初、歩合制の契約を結んでいたが、稼げるようになってくると、事務所側が月給5万円の契約を迫ってきたので、あまりのひどい内容に、「おかしい」と父親が交渉を始めた。すると、クライアントは継続を望んでいるにもかかわらず、それまで入っていた清水さんの仕事を事務所側が一方的にキャンセルするなどしたため、5万円の契約書にサインせざるを得なかった。
その後、清水さんに事務所はほとんど仕事を与えてくれなかったが、自ら「仮面ライダー」のオーディションに応募し、ヒロイン役を射止めるなどして注目を浴びていった。しかし、早朝から深夜までの撮影が連日続いたにもかかわらず、事務所は送り迎えもしてくれなかった。
その後、丸一カ月休まず働いたときでも、月給は5万円で、ボーナスも支給されなかったという。
さらに、清水さんは性的対象にされるのを嫌い、水着のDVD撮影などの仕事は受けないと伝えていたのに、事務所側が一方的に仕事を入れたため、出演せざるをえなかったこともあった。
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12576
片方の言い分だけなので、何が事実か(彼女がわがまま言ってただけなのか、ほんとにレプロがブラックすぎるのか)わかりませんが、事務所との関係が根本的にうまくいってなかったということは確かそうですね。
水着仕事…

あ…(察し
そういえば、変態仮面にも出演してましたね。
確かに、鈴木亮平の水着仕事はなかなか衝撃度高い(
どうにも宗教団体に利用されてる感強いんだよなぁ。
星野源がとばっちりくらってる件
幸福の科学出版から『女優・清水富美加の可能性』という本が出版されています。清水富美加の守護霊にインタビューしたという本みたいです。
同じく、幸福の科学出版から
『俳優・星野源 守護霊メッセージ「君は、35歳童貞男を演じられるか。」』
という本が出ていることから、星野源も幸福の科学入信者じゃないかと話題になってますね。
幸福の科学出版から出ている本を調べてみればわかりますけど、星野源だけじゃなくて守護霊インタビューの本は量産されているので、星野源はとんだとばっちりをくらった状態にみえますね。
星野源にインタビューしたんじゃなくて、星野源の守護霊にインタビューしただけですから笑
小泉純一郎やらジョージワシントンやらガンジーの霊言を聞く本も出版されてますからね。
Amazonレビューにも信者と思しき人が結構見られるけど、それがひと目でわかってしまうあたりちょっと怖いですね…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません