メイソンピアソンのヘアブラシを個人輸入(Escentual)で注文しました
私のヘアブラシ歴は、江戸屋→メイソンピアソン(引っ越しを機に家族に譲る)→AVEDA。
特に不満があるわけでもないのですが、以前メイソンピアソンを購入したEscentualで全品25%OFFクーポンを発行していたので、又メイソンピアソンを買っちゃいました。
海外サイトに不慣れな方だと購入するのが難しいかもしれませんが、上の方に『25% OFF RRP ON ALL PRODUCTS! USE CODE: ESCENTUAL25 (ENDS MONDAY)』と書かれてますね。注文時のコードにESCENTUAL25と入力すると全商品25%OFFとなる期間限定クーポンが発行されていました。
というわけで意気揚々と以下の商品を注文。
- Mason Pearson Cleaning Brush:$14.25
- Mason Pearson Handy Size Handy Bristle and Nylon BN3:$79.84
- クーポン割引(25%OFF):$23.52
- 国際送料$6.53
計$77.09でブラシセットを買えました! この値段なら税関でもひっかからないはず…!
高いのは高いんですが、日本の公式サイトでハンディミックスダーク・ルビー(ブラシクリーナー付) を買ったら税込15,660円ですからね…!
何故か、メイソンピアソンはTLC Pharmacyというサイトから輸入してる人が多いみたいなのですが、escentualの方が安いと思うんだけどなぁ。TLC Pharmacyの現在の価格は
- Mason Pearson Cleaning Brush:$15.50
- Mason Pearson Handy Size Handy Bristle and Nylon BN3:$88.45
ですね。
たまに良心的な並行輸入業者もいますけど、こういった海外製品って、日本の価格設定が頭おかしいことになってることが多いんですよね。ある程度英語を読み書きできる人は輸入できるサイトを知っておくとこういう時便利ですね~。
メイソンピアソン・ハンディミックス

今回はハンディミックスにしました。ちなみに以前持っていたのはハンディブリッスル。
メイソンピアソンはざっくりいうと
- 硬質猪毛100%のシリーズ:エクストラシリーズ
- 猪毛とナイロンをミックスしたシリーズ
- (普通の)猪毛100%シリーズ
- 軟質猪毛100%のシリーズ
があります(他にもありますが、上4つがメジャー)。上から順に毛の硬さが硬い。
メイソンピアソンの値段を払ってナイロンってどうなのよ… って正直思わなくもないわけですが、ナイロンとのミックスシリーズ、意外に評判が良いんですよね。値段も他のシリーズよりは安くなってます(それでも高いけど)。
メイソンピアソン何本か買った人はナイロンが良いっていう人が結構いる印象(海外のサイトですが)なので、気になっちゃった。評判を見る限り静電気もそれほど心配なさそうかなぁ。
アラサー男ともなると頭皮への刺激も大事なので、ナイロン入りのミックスを選択。
大きさはもう一つ大きいジュニアミックスが人気らしいのですが、男なのでハンディサイズでいっかなと思いこれにしました。でかいと邪魔ですしね!
ブラシクリーナーがOut of stock(在庫切れ)になっていたので、届くまでに結構時間かかりそうだな~。
※2月11日注文、2月24日に届きました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません