2016年のふるさと納税は果物とお肉といくらを注文しました!
今年もそろそろ年末ですね。年末といえば『ふるさと納税』!
2015年は返礼品に「Nexus 9」「コシヒカリ20Kg」「うなぎ2尾」をいただきました。
https://yutorinote.com/furusato-tax-2015/
今日は文化の日で時間が取れましたので、今年のふるさと納税先を探して申し込んでみました。
北海道 羅臼町 1万円 ます醤油いくら 1Kg
一つ目は北海道羅臼町(らうすちょう)。斜里町と共に知床半島にある町ですね!
羅臼昆布が有名ですよね!北海道だから毛ガニも食べたい!
しかし、私が頼んだ返礼品は「ます醤油いくら」500g×2です笑

イクラの返礼品って1万円で300g~500g程度の自治体が多いですよね。1Kgって凄い!
そのまんま1Kgじゃなくて500g×2なのも地味にありがたい。
この醤油いくらは「さけ」じゃなくて「ます」のイクラなのでちょっと小ぶりらしいです。
私は筋子からイクラを自分で作ってしまうくらい、イクラが好きなんですが、今年は筋子もあまりお店に出回ってないんですよね。今年は鮭が不漁な為、鮭もイクラも値段上がっちゃってるんです。
だからほんとはもっともっと頼みたかったんですが、複数注文ができませんでした笑 残念(;´・ω・)
羅臼町のゆるキャラは「知床らうす鮮隊ラウフィッシャー」。いろんな魚がひっついてますね。うー… 寄生された魚をどうもイメージしてしまうのは私だけでしょうか。関東人としては目黒の寄生虫博物館とかいう有名なデート(?)スポットが脳裏にチラホラとよぎってしまう。
私の脳内ではゆるキャラというか完全にグロキャラになっております。

宮崎県 都城市 5万円 おさつポーク 定期便 計13.7Kg
2つ目は宮崎県都城市[みやこのじょうし]です!
2015年度のふるさと納税で納税額1位となった自治体ですね。
私が頼んだのは以下いずれかのセットが代わる代わる毎月送られてくる返礼品です!

半年間で合計13.7Kgですね! 100グラム200円だとしても13.7Kgで27,400円。
変なお肉じゃなくてちゃんとしたお肉が送られてくるはずなので、5万円の返礼品としては十分お得ですね!
定期便なので、毎月2Kgちょいのお肉が6か月間送られてきます。一度に冷凍庫に入りきらないですし、食べきれないので定期便は本当に助かる~。

お得感でいえば他の自治体の方がお得そうなところはあったのですが、定期便が便利だったのでここにしました!
都城市のゆるキャラはポンチくん。

山形県 山形市 4万円 りんご20Kg/ラ・フランス10Kg/柿10Kg
3つ目は山形県山形市[やまがたし]。
この市は、返礼品を組み合わせることができます。というわけで、4万円寄付をして、1万円の返礼品を4つ頂くことにしました!
- №5805-0303 山形産完熟ふじりんご10kg(28玉~40玉)
→ 「山形うまいずマーケット」さん。ふじりんご秀品。 - №5805-0302「クレカ限定」山形市産 柿10kg(L以上)
→ マルセン醤油さん。種がない平核無柿。庄内柿 - [№5805-0301]山形市産 甘熟蜜入りふじりんご (秀 10Kg 28玉~32玉)
→ 丸勘山形青果市場さん。ふじりんご秀品。 - [№5805-0259]山形県産自宅用ラ・フランス10kg
→ マルセン醤油さん。5kg(秀20玉~28玉)×2箱。
THE フルーツ。還元率でいえば肉とかの方がたぶん良い気がしますが、フルーツ大好きなのでフルーツにしました。
山形といえば夏の「さくらんぼ」ですけど、今は冬! 冬はリンゴやラ・フランスや柿が返礼品になっているみたいです。
本当は色々な自治体のフルーツいっぱい頼みたかったのですが、ワンストップ特例制度は申し込みが5つの自治体を超えると自分で確定申告しなければいけなくなります。だから自治体の数を抑えなくてはいけません。
山形市はフルーツの種類が多くて、量も10Kgと多いので、1つの自治体で色んなフルーツを申し込みて本当に良いです。
いっぱい頼んじゃいました!笑
あと冬のフルーツいったら「みかん」。こたつでみかんは冬の風物詩。
しかし、みかんは、ふるさと納税関係なく、ネットの直販で別途買っておりますので今回はやめました笑 既に自宅に大量のミカンがあります。さすがに食べきれない。
山形市だけで計40Kgのフルーツ… 独身の私に消費しきれるかすごくあやしい…。
でもフルーツだったら、仮に食べきれなくても冷凍させてスムージーにしたり…ジャムにしたりとか色々保存法はありますからね!質の良いフルーツだったらちょっともったいないけど。
ふるさと納税のフルーツだったらしっかりしたものが送られてくる気がするので、モノが良さそうだったらお隣さんにもおすそ分けしたいなって思ってます。
山形のゆるキャラは「ペロリン」。「おいしい山形」のシンボールマークらしいです。

そばも美味しいし、芋煮も美味しいし、さくらんぼをはじめとするフルーツも美味しいし、米沢牛をはじめとする牛さんも美味しいし。山形は食べ物美味しいですよね~。
山形も定期便やればいいのにね。季節のフルーツと担当者のおすすめ食べ物を毎月送ってきてくれたら、全額山形に使うかもしれないw
ここまで10万円。残りの金額は12月下旬に頼む予定
もっと申し込めるはずですが、一気に食べ物がきちゃうと消費しきれないので、残りは12月に申し込もうと思います!
年末賞与も12月にならないと金額わからないですしね!
2015年度の年収よりは上がっているはずなんですが…うちの会社の源泉徴収票は1月頃にくるので、給与明細とみらめっこしながら予測しないといけないですね。。
https://yutorinote.com/furusato-tax-2015/
12月末って、キリが良いようでキリが悪い…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません