comico PLUSでおすすめの漫画3選+α 書籍化したら買いたい作品達
comico PLUSにも面白い作品はあるのですが、comicoと比してコメントが少なくて寂しいです(;´・ω・)
相変わらず、私が好きな漫画はランキングが上の方に来ないので、この泡沫ブログで勝手におすすめしてみます。
comicoは基本的に「無料だから読んでいる」という作品が多いと思いますが、続きが気になってしまいコインを使った経験のある作品3つ。
アダルト系統は私の趣味ではないのでご承知おきを(;´・ω・)
モラルセンス~僕はキミの下僕(いぬ)~

一般人とは少しだけ変わった性癖を持つ男稜の、夢にまで見た‘ご主人様’との運命の出会い!?
誤解と真実の間で危なっかしく繰り広げられる、一風変わった社内ラブコメディ♪
主人公はSM趣味を持つサラリーマンの高城さん。ご主人様を探しているM男君です。人当たりは良いし仕事も出来きる、優秀な男性として社内では通っています。
そんな彼の性癖がひょんなことから会社の女性同僚アヤさんにバレてしまう。
色々な展開があり、高城さんは、このアヤさん自分の"ご主人様"になってほしいと思うようになります。
この"一風変わった"関係がこの漫画の魅力の一つ。
又、この作品は、主人公の二人(高城さん、アヤさん)が常識のある大人として描かれているので落ち着いて読める点がとても良いです。
時折入る小ネタも程よく面白い。
アヤさんが時折見せるこのジト目も魅力の一つ。
アヤさんのジト目。
アヤさんは恋愛漫画のヒロインとしては珍しいサバサバ系女性。
普段は感情をあまり表に出さないタイプの女性ですが、内心はとっても感情豊か。「心のアヤさん」で本当の感情がみられます。
クールな女性が内面でキャーキャーはしゃいでいる可愛さにやられる方がコメント欄に続出。心のアヤさんかわいい。
アヤさんをご主人様にしたい気持ちが段々わかってきてしまいます、私も変態なのかもしれません。
せんせいのお人形

身寄りのない女子高生・スミカを名門女子高教師である昭明が引き取ることになった。 彼はスミカに宣言する。 「おれは教育するよ、君を」
Web限定作品。
主人公は身寄りがない女子高生スミカ。親戚からは邪魔者扱いされており、家を転々としています。
そんなスミカちゃんを末端の親戚である女子高教師の昭明が引き取ることになり、保護者として育てていくというお話です。
親戚はスミカちゃん本人を目の前に邪魔者扱い。彼女には居場所がなく、押しつけ合いが行われる。スミカちゃんの目が完全にしんでます。
教育もろくにされておらず礼儀も知らない。そんな彼女を立派な女性に育てていこうと決めた昭明。無教養な女の子を育てて一人前にしていくという意味では"マイフェアレディ"と設定が少し似てますね。
そんなスミカちゃんが…!
こんなに感情豊かに! かわいい(*´▽`*)
保護者役である昭明さんは、パッと見事務人間に見える人。しかし、実はかなり人間くさいところがあり、悩みながらスミカちゃんと接しています。昭明さんも保護者としては素人なので、色々とミスもおかし、二人は対立したり葛藤したりします。
二人のスレ違いや心情は、"スミカちゃんの視点から見たストーリー"と"昭明の視点から見たストーリー"が別々に描かれることで表現されます。
色々ありつつも、二人が徐々に仲良くなっていく様はみてて本当に微笑ましいです。
読者一丸となってスミカちゃんを愛でる漫画。暖かい気持ちになる漫画ですね。
JADE

予測不許の女刑事、草梛由利(そなぎゆり)。2ヶ月ぶりの有給の喜びもつかの間、またして誘拐事件に巻き込まれる。彼女を待ち構えているのは想像を絶するミステリーの序幕だった。型破りな刑事が縦横無尽に活躍する逮捕劇。相次ぐ犯罪者達の自殺と計り知れない陰謀、死神とは何者なのか。
以前、comicoのチャレンジで公開されていた作品です。その時からオススメしていた作品ですが、今はcomico PLUSで公式作家として掲載中。悲しいことに、チャレンジ時代の話もレンタル券使わないと読めなくなっています…笑
一応、作者様が総集編をFear. 51/Fear. 52の間に公開してくれています。
主人公は女刑事のソナギちゃん。
ソナギちゃんはなかなか"いい性格"をしてらっしゃる女の子。
いわゆる"問題児"でフツーとは違う言動をします。
この独特な発言が魅力の一つ。
1話でこのソナギちゃんは"恐怖を感じることができない"と発言しているのですが、こういった設定も後々意味のある設定だとわかります!
現在レンタル無料が50話まで進んでおり、無意識的に色々ネタバレしてしまいそうなのでストーリーラインに振れるのはさけますが、刑事ものなので"事件"が発生したり、色々な窮地/危機に陥ったりしていきます。
キャラにも魅力がありますし、それを表現できるだけの画力も魅力。
やや特徴的な絵柄ですが、"動き"がしっかり表現されるので没入感のある漫画になっており、安心して読むことができます。
当時、comicoのチャレンジで異彩を放っていた作品ですが、comico PLUSでも面白さは相変わらずです!
その他
おすすめ3選ということで、3つ紹介しました。
これ以外にも好きな作品は結構ありますので、箇条書きにしてみます。上の3つの作品で私のフィーリングに合った人は、たぶん下の作品も合うかも…?(アダルト系は除きます)
- 恐怖短編集X
伊藤潤二に似てる作風。やや不気味な独特の世界観です。第一話と第二話は完全に別のお話で、第二話の方が一般ウケは良いと思う。未読の人は『第2話 a.d 7000 睡眠』から読むのがオススメ。 - リアルはゲームより奇なり
comicoに不足してる百合成分を補給できる作品。学校の中心的存在の女の子が、クラスのオタク女子を気に入って積極的にアプローチするお話。百合百合しててたまりません。comicoの『王子さまなんていらない』が好きな人はたぶんこれも好きだと思う。たまりません。 - 骨の髄まで愛す
ヤンデレ美少女が怖い作品。色々病んでる。まだストーリーラインの核心に入っていないので評価が難しいです。登場人物が色々とクズい。謎が謎を呼ぶストーリーで続きが気になります。 - ラララ
原作有りの作品なのでAmazonレビューを見ると良いと思う。こんな魅力的な相手と結婚できたというのに主人公がうじうじしているのが信じられません。 - 復讐は知らないうちに
台湾作品。親友がいじめにあっており、自分の目の前で飛び降り自殺を図った。親友をいじめに追いやった人間に復習をしていくという話。主人公が知的なので面白い。 - 彼岸百景
comicoからの移転作品。ミステリーホラー。京極堂みたいな雰囲気がたまらんです。最近は話の作り方が以前と変わってきてしまっているので心配中。 - NKJK
最近登場した漫画。原作有り作品ですね。病気の親友を治療する為、その子を必死に笑わせようとするお話。シリアスかと思いきやほのぼのギャグ。ほのぼのギャグかと思いきやシュールで。シュールだったのに急にシリアスで。大笑いする感じではなく好き嫌いわかれそうですが、私は妙にハマってしまう。 - 小林さんちのメイドラゴン
原作ありの作品なのでAmazonレビューを読むと良いと思う。小林さんまじイケメン。
他にも面白い作品はありますが、ひとまずオススメ作品を上げてみました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません